モバイル通信学
5Gの更に先のモバイル通信システムの実現を目指した、新しい無線技術の研究
自然科学(理・工)
|
Society5.0を支えるICT

LED可視光通信マルチバンドシステム蓄積一括無線信号処理IoT無線アクセス
学術研究院自然科学学域
https://www.cc.okayama-u.ac.jp/~eng_mob/代表者
教授 上原 一浩
2016 – 2020年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 教授
2021年度 – 現在: 自然科学学域, 教授
専門分野
無線通信工学
研究概要
5Gの更に先のモバイル通信システムの実現を目指した、新しい無線技術の研究
●新しい無線伝送方式、IoT・センサネットワークを支える無線技術
LED可視光通信
IoT/M2M無線アクセス
●シームレスなサービスエリア構築、エリア拡大
電波伝搬
回線設計
周波数有効利用
●10Gbps以上の超高速大容量化
OFDM/OFDMA
MIMOチャネル信号伝送
共同研究への期待
具体的なニーズを絞り込み、社会実装を目指した、産学連携による研究開発に期待。
研究室所属者
冨里 繁
2003 – 2020年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 准教授
2021年度 – 現在: 岡山大学, 自然科学学域, 准教授
冨里 繁